■2003北海道一人旅 前編 ■プ ロローグ 1999 年の初めての北海道一人旅か ら、早4年、2度目の北海道一人旅になる。前回の旅を終え て数ヶ月後、私は新しく車いすを購入し、と同時に、何を思ったか車いすテニスを始めることにした。 そしていつの日か、テニスが上手くなったあかつきには、 あの青い空と広い大地の北海道でテニスをしようと心に決め、3年半の月日が過ぎた。そう、北海道一 人旅と北海道車いすテニス大会出場とのコラボレーション なのだ。時期は大会の開催が7月ということで、旅の途中でのテニスの試合ということになる。ただ、 前回の北海道旅行と大きく違う点は、ほとんどの場所で車 いすを使うということと、車の後部座席、荷室が2台の車いす(常用とテニス専用)とテニス用具で占 拠され、荷物を乗せるスペースが少なくなったということ だ。もちろん、荷物の方は無駄な物を省けば済むことだが、ほとんどの行程を車いすで旅行するという のは初めての事になる。 参考までに交通費を例に挙げておこう。 フェリー 室蘭-博多往復で88.140円(2等寝台、4m未満乗用車、往復割引、夏期シーズン料 金)である。 これに単純に2500km走ることにすると、ガソリン代は約、30.000円となる。後は宿泊費、 飲食費、お土産などをプラスすれば、総額経費が出てくる ことになる。 (夏期シーズンは宿泊料金がupする宿もあったりする) そう、金額的に言えば外国にでも行けるリッチ(?)な旅といえるかもしれない。今回のコースとして は、札幌でテニスの試合後、道東を目指し、余力があれば 稚内へ行きたいと思っている。 ■準 備編 まず、何よりも先にテニスの大会の日程(7/20,7/21)が決まっているということで前日(7 /19)には確実に北海道に到着しておかなければならな い。福岡から室蘭に行くフェリーは月・水・金の週3便しかなく、翌々日の16:25に室蘭に到着す る。となると金曜日のフェリーでは日曜日(7/20)の 夕方に着いてしまうことになるので水曜日発のフェリーに乗らなくてはならない。(もちろん早めに北 海道に入っておく方法もある) とにかく、水曜日(7/16)の福岡−直江津−室蘭行きフェリーが予約出来るかどうかで旅行計画が 変わってくるので、インターネットでフェリー関係のサイ トを見て旅行記や予約のこつ、料金、バリアフリーの状況などを調べてみることにした。 すると、北海道行きのフェリーは夏の期間だけ料金が高い上に乗客も多く、時期や航路によっては満席 になることがわかった。尚、船のバリアフリーについては 私が乗る ”ニューれいんぼうべる”を利用した車いす利用者の旅行記を参考にさせてもらった。 フェリーに乗る場合、多くは夜、乗船し翌日の朝か夕方に到着するフェリーが多い。九州から車で北海 道を目指す場合、どのような方法をとっても2〜3日はか かってしまう。ガソリン代、高速料金、時間的なこと、疲労、などを考え合わせても、博多からフェ リーに乗るという選択はそれほど悪くはないような気がす る。しかし往復にこのフェリーを使うと一週間の日程だと7-4=3、北海道には3日しかいられない ことになって、時間があって船酔いに強いという人しか出 来ない旅なのである。 ▽補足 私たちが遠方の車いすテニス大会に遠征となると、自家用車で行けない距離はほとんどの場合、飛行機 を使うことになる。 荷物としては着替えなどの身の回りの品、テニス用具やテニス用の専用車いすがあるため、これだけの 荷物があっては大会後の単独の移動が難しく、空港までの 送迎や宿から会場までの移動は大会が準備した送迎車を使用することになる。実際のところ、この荷物 があることと、自分で移動する手段がないため大会を終え たら速やかに帰宅をするしかないのである。 ■予 約大 作戦 実際に交通機関や宿の予約は旅行会社にお願いするという手もあるのだが時間があれば自分で直接、予 約することをお薦めする。なぜなら手数料の料金で一泊の 宿泊費が浮くことになるからだ。 2003.5.20 九越フェリーに7/16 の予約の電話を入れ7/16の22:00博多発フェリーの予約を取る。(とにかく、この予約が取れ ないと今回の旅は中止になる)この時点では帰りのフェ リーには団体が入っているということで 7/25室蘭発の予約は取れなかったので2ヶ月前の当日5/25に再度、当日分の予約をしなければ いけないことがわかった。 2003.5.21 北海道での宿泊先をいろんな点から考えた挙げ句、とにかく7/19(土)、7 /20(日祭日前日)の宿だけは早めに取っておこ うと思い、札幌国際YHに 決めインターネットで予約をとる。 2003.5.22 札幌国際YHより確認のメールが来る。朝食付き2泊で9.300円は安い。とりあえ ずハンディャップルームを取って貰ったがド ミトリー(相部屋)が空い ていて使うのに支障がなければ相部屋でもいいそうだ。 2003.5.25 9: 00に九越フェリーに7/25室蘭発の予約を入れる。やはり団体の為に満席ということがわかり (7/23も満席)7/21、であれば空席があるとのことだがこれでは札幌でテニスの最終日の夜に フェリーに乗らなければいけない。7/28は空席がある とのこと。他にも北海道から帰るための航路としては小樽−舞鶴、小樽−敦賀、苫小牧−新潟、青森− 函館などがあるが、乗り継ぎが悪いとか、フェリー下船後 の走行距離が多いなど問題があり、北海道滞在の延長を考えることになった。 2003.5.27 我が家の外務省(家内)と相談の上、北海道ビザ(笑)の延長が認められ、7/28室 蘭発のフェリーで帰ることになった。行きと 帰りが決定してとにかく ホッとする。 2003.5.28 コースを決めながら宿を考えていると車いすで気軽に泊まれる宿の少ないことに気付 く。もちろん大きなホテルのシングルやビジネ スでもいいのだが旅の面白さ はなくなってしまう。少しうんざり・・・・少し時間を置いてみることにする。そんなに急ぐこともな い(^.^)。 閉話休息 このうんざりは一人旅の準備中の一種のはしかみたい なもので欲しいバリアフリー情報 がインターネットやガイドブックではあまり得られ ないことに起因する。症状がひど いときには加速度的に不安が増大し旅 を断念することもある。要する に”絶対に行くぞ”とい う気持ちにならなければいけないのである。何事も前向きに考えればきっといい方向に向かうと 思わなければいけない。 2003.6.05 なんとか、はしか(?)の症状も治まり、あらためて本来の目的を思い出す。本来の目 的とは1,テニス大会に出場するこれだけな のだ。あとは道東の義弟に 会うことと、4年前にお世話になった弟子屈のMさんのホテルに泊まることができれば十分なのであ る。後は余力があれば稚内に行ってみよう・・・と考えてい くと だんだんと方向性が見えてきた。 ということで早速インターネットで7/22、7/23の宿(弟子屈のMさんのホテル”ピュアフィー ルド風曜日”)に予約を入れることにした。予約が取れな ければ日程をずらすことも考えていたが、その日のうちにOKの返事をいただいた。試 合後の旅の日程としては7/22〜7/28になり、このうち7/22、7/23は弟子屈に連泊とい うことであとは残りの7/24、7/25、7/26、 7/27のコースを考えなくてはいけない。前回の北海道旅行での経験では土日の宿泊予約は早めに確 保しておく方がいいということで7/26、7/27の宿 を決めることにする。条件として は室蘭まで200〜300km以内、又は高速のICに近い、大きな観光地を避けるということで探し 当てたのが夕張フォレストYHである。こういうとき、一 番便利なのがユースホステラーやライダーさん達のHPの旅行記が参考になるので検索エンジンで情報 を探してみることにする。 調べてみると2000年に立てられた大きなログハウスで宿の前(駐車場)は舗装されていて別にバリ アフリー設備があるということはほとんど書かれていない が、2階(3階か)建てで入り口には段差がないことがわかる。 数日前に北海道YH協会のHPで一階部分にバリアフリー設備があるという情報を得ていたこともあっ てとにかくYHのオーナーの方にメールで問い合わせをし てみることにした。ここで北海道においてペンションや宿へのアプローチや駐車場が舗装されているか というのは重要なポイントである。なぜかというと、運良 く内部がバリアフりー設備が整っていたとしても車いすや杖を使って内部に入る場合、泥や砂をつけた まま無神経に入るわけにはいかないからだ。最低限、最初 に断って了承を得て何らかの対処を考えておかなければならない。 (自分で砂や小石を払い雑 巾などで拭くとか室内用の車いすや杖を使うetc) 2003.6.6 夕張フォレストYHからメールが届き、私の障害の程度であれば使用可能ということがわかったが、は たして7月の夏休みに入った最初の土日に予約が取れる かどうかが不安だ。メールでも予約が可能ということで早速7/26、7/27の予約メールを入れ る。 2003.6.7 夕張フォレストYHから予約OKのメールが届く(^.^)。確実にYHに宿泊するこ とが決まったのでユース の会員になろうと思い、オンラインで申し込み、明日、郵便局で振り込むことにする。 2003.6.10 当初、テニス大会最終日、7/21の試合後、夕方札幌を出発しようと考えて いたが、中途半端な距離を走るよりも、翌朝早く出発した方が疲れが残らないのではと判断し7/21 も札幌に滞在することにした。 ということで7/21の札幌の宿を探さなくてはならないのだが、連休の最後の夜ということで今から 予約しなくても何処でも宿泊出来るような気がしている。 2003.6.12 北海道車いすテニス協会の方からメールをいただいたこともあって7/21の札幌の宿 をとっていただくことにする。 2003.6.13 九越フェリーにTELして予約の 確認をする。とにかく、宿泊に関しては予約の間違いがあっても何とかなるが、フェリーだけは確実に 7/16に乗船しなければいけないからである。あとは来 週あたり7/18の室蘭の宿泊先を予約しなければ いけない。 2003.7.5 予約しているフェリー会社(九越フェリー、東日本フェリーも同グループ)が会社更生 法の適用を申請した!!。とりあえずは営業 を続けるとのこと。まずは 一安心(^.^)。三菱に行って法定点検を兼ねて、整備・点検をしてもらう。 2003.7/6〜7/15 とにかく往復の船の予約と数泊の宿の予約を済ませたので、あとはゆっくり、コースを 考えることにして7/10頃から荷造りを始 めることにする。 ■7/16 出発 6:25 起床 晴れ 朝、いつもの時間に目を覚まし、顔を洗って着替え、TVをつけて猫達に挨拶をしてコーヒーを入れ る。 実は昨夜、親しい友人から甲状腺ガンで一週間後に手術をするので、しばらく会えないという電話が あった。とはいっても来週は私は北海道だし、今日の午前中 は北海道へ持っていくお土産を買いに行く予定だったが、何は さておき午前中に様子を見に行くことにした。頭の中をいろんな想像が駆け回るが、思わず元気な姿に一安心して いると、土産に昆布を買ってこいという注文があった。 (オイオイ、しょうがねぇなー、この際だから何でも買ってきてやるぞ、カニでもワインでもメロンで も、木彫りの熊でも・・・)こちらが、しんみりするわけ にもいかないので、入院する病院を聞いて早々に友人宅を後にし、予定の買い物を済ませることにし た。(後日談 手術も 成功し、現在は職場に復帰している) 土産といっても長期保存出来る物は昨日まで に買っておいたので、賞味期限の短い物だけを今日、買うことにしたのである。もちろん送るという手 もあるがそれでは心が伝わらないという気もするから だ。(出来るだけ、北海道では手に入らない物が喜ばれる。有名でなくても地酒やお菓子などで十分で ある) 自宅にもどり風呂に入り着替えを済ませ最終的な 旅支度を終え自宅を出発することにする。4年前とはフェリー乗り場が移転されているため、出来れば 明るい内に到着したいと思い16:20 頃に家を出ることにした。(所用時間約1時間少し)フェリーは22:00に出航なので21:00頃 迄に到着しておけばいいのだが、私の性格上、ぎりぎりに 行くというのは嫌なのである。途中のコンビニでで飲み物と食料を買い込んで17:50には無事博多 港に到着した。もちろん、まだフェリーの姿は見えないの で、夕日を見ながら買ってきた夕食を 食べ、食後の缶コーヒーを飲んでいると、ようやく昨日、直江津を出航したフェリーが姿を現した。こ のフェリーに乗りさえすれば確 実に2日後には北海道の地を踏めることになると思うとやっと旅が始まったという実感がわいてくる。 フェ リーが着岸し、てきぱきとした誘導で車と人が吐き出され、同時に客室を清掃する人たちが乗り込んで 行き22:00の出航の準備に入る。そのうちに乗船手続 き開始の時間になり、車検証を持って早めに手続きを済ませ、車の中でラジオを聞きながら待機するこ とにする。あたりが少し暗 くなると、ぼちぼちと私と同じフェリーに乗り込む人たちがターミナルにやってくる。もちろん妙な奴 もいる。”海人”と書かれたTシャツを着た荷物をいっぱ い積んだカブに乗ったおじさん(北九州ナンバー、のちに登場するK君だ)、チャリダーおじさん(は たしてこの人はフェリーに乗るのか港に釣りにきたのか、 よくわからない髭とうす はげのオヤジ)、さっそうとスカイラインクーペに乗ってやってきた60代のご夫婦、アリストにのっ た老夫婦、自衛隊の集団、トラックドライバー等々。単純 な疑問だが、自衛隊の集団といい、先ほどのカブおじさんいい、みんな何処に何をしに行くのだろ う・・・つい、こんな中途半端な時期なのにと思ってしまう。 逆に考えると小型の四駆で車いすにのった髭の生えたおじさん(私のこと)の方が、よっぽど怪しいよ うな気もするが・・・・。フェリーの乗船手続きを終える と、 車に付ける荷札をもらえる。私の場合は”乗継 室蘭行き 九越フェリー”と印刷されていて、それを ルームミラーに外から見えるように細い針金で取り付けて お かなければいけない。そして私が車いすということで船のエレベーターに近いところに停めるため、係 員がわかりやすいように最前列に待機するように指示を受 け た。そうこうする内に乗船の時間になり、あとは係員の指示に従い車を停め、車いすで客室に入れば旅 が 始まるという仕組みだ。2度目の北海道へのフェリーということで不安や緊張はほとんど感じなかった が、単純に今から2週間の一人旅ということを考えると、 違った意味で緊張していることに気がついた。 係員の誘導で車を所定の場所に停め、エレベーターで車いす専用客室に案内された。専用客室といって もドアの段差をなくし、ベッド間のスペースを広くしてあ るだけで、トイレは部屋を出た正面の車いす用トイレを使う事になる。どうやら直江津まではこの4人 部屋に一人ということで、気は楽だが話し相手 がいないというのはちょっと寂しい。明日にでも話し相手を探してみよう。出航祝いに持ってきたウィ スキーで一人で乾杯。24:00就寝。 |
■7/17 6:00 起床 晴れ 気持ちよく目が醒めた。あとは黙っていても北海道に着くという安心からかぐっすり寝むれたようだ。 今日もいい天気で波もお だやかだ。さあ、今日は何をし ようかといっても日がな一日飲んで、食べて、読んで、寝るというのでは芸がない。早速、話し相手でも見つけようと食堂に行っ てみることにした。車いすなの で係員に階段昇降機を動かしてもらって自販機や食堂のあるラウンジに行ってみると昨夜、乗船前に見かけたスカイラインクーペ の熟年夫婦を見かけた。 ”どちらまで行かれるんですか”と話しかけてみると、福岡の方で、美瑛に写真を撮りに行くということだ。どうやら機材が多い ので自分の車で北海道に行くこ とにしたらしく 日程も未定とのこと。理由はともあれ自分の車で博多から北海道にという人はかなり少なく、室蘭まで一緒というのは何かと心強 い。一日ぶりの人との会話を楽 しませてもらった。 夕方には直江津に到着した。大半の乗客と車ははここで降りてしまうが、このまま室蘭まで乗り継ぐ人は車をおいて直江津の町で 時間を過ごすか船のラウンジで 時間をつぶすことになる。私は居残り組なので部屋の掃除が終わるまでラウンジに行ってビールを飲みながら本でも読んで時間を つぶすことにする。ラウンジに 上がってみると、男性が1人地図を見ながらコーヒーを飲んでいた。あのカブおじさんだ・・・・・。”どちらまで行かれるんで すか?”(室蘭行きフェリーに 乗ってるのだから北海道だよね)とおきまりの質問を投げかけてみた。・・・・ん、私より確実に若い・・・が、おじさんなので ある。(後に私が麓郷のライ ダーハウスに泊まるきっかけを作ってくれたK君である)いつもながら、こういうちょっと変わっているかなと思う人とはよく話 が合う(笑)。ということで出 発前に気になったスカイラインご夫婦とカブおじさん(K君)とははその後、室蘭までいろんな話をすることが出来た。 直江津で乗客が乗り込んできてほぼ定員になる。私のいる4人部屋も全て埋まってしまった。どうやら乗客が多いときは空いてい れば車いす専用室も一般の人が 使用することになっているらしく若い夫婦と子供一人、それに年配の男性が 同部屋になった。私のいびきがちょっと心配・・・そんなことを考えていたらいつの間にか寝てしまっていた。 グー・・・グー・・・・・。 ■7/18 6:30 起床 晴れ 今日もいい天気。朝は食堂に行かず持ち込んだパンや飲み物で済まし、午前中は読みかけの本を読むことにした。 昼食時にレストランでK君と会ったのでいろんな話をする。家は北九州小倉で、35歳、長男、2週 間前は石垣島 にいたとか(オイオイ、旅の達人だ)、バイクはカブの90cc、北海道に上陸後、富良野に行って農作業のバイトをしながらラ イダーハウスに泊まり、雪の降 る前(10月)には九州に帰るつもりだそうだ。(スゴイ)今夜は室蘭のライダーハウスに泊まるとか、もちろん、彼は独身 (^.^)。同じ北九州同士という ことで何かの時に役立つと思いメルアドと携帯の番号を交換をして 下船の準備もあるので、「じゃ、気を付けて」と声をかけ、部屋にもどると窓には対岸の青森が見えていた。 地図で確認すると恵山岬沖あたりらしい。あと一時間ほどで室蘭に到着だ。そうこうするうちにエレベーターで車のある 船室に降りて車の中で待機する。おそらくあのきれいな白鳥大橋の下をくぐっている頃だろ う。 フェリーは定刻16:25に室蘭 に到着した。待機して20分ほどするといよいよフェリーの扉が開いた。薄暗い船室が、北海道 の空気で一杯になり、希望に輝 く未来のような光が差し込んでくる。博多−室蘭、二千数百キロの航海のラストシーンは2度目ながら、一番ドキドキする瞬間 だ。エンジンをかけ、係員の誘導 に従い、船から岸壁へのスロープに向かう。ゆっくりと4本のタイヤが北海道を踏みしめると、心地よい海風がほおを撫でていっ た。”北海道だー”。 下船後、フェリーターミナルの前でK君のカブとスカイラインが出てくるのを待って、旅の無事を願って手を振って挨拶をする。 「よい旅 を」・・・・・。後にこのカブおじさん(K君)とスカイラインのご夫婦とは北海道で偶然再 会することになる。 今日の宿は近くのエスカル室蘭に予約をいれているので早めに宿に入ることにする。風呂と暖かい食事が船旅の疲れを 取ってくれ た。 ■7/19 6:30 起床 曇り フェリーターミナル近くのエスカル室蘭という宿で4年ぶりの北海道の朝を迎える。前回の旅では、近くのセピアス何とかという ビジネスホテルに宿泊し、朝起 きると強い雨が降っていた事を思い出す。天気がよければ地球岬に行ってから札幌に向かおうと思っているが、どうやら曇りらし く、洞爺湖、支笏湖を経由して 札幌に行くことにする。その前に朝食ということでレストランに行くと、1人の外人の男性が食事をしていた。「Good morning!・・・Where are you from?」と気軽に声をかけてみる。つたない英語で会話を続けていくとその外人の右手にはしが握られてい る事に気がついた・・・・ 「Can you speak japanese?」、・・・「yes」。なんだ、なんだ、日本語が話せるじゃないかと一安 心。いろいろと話をしていると ミュージシャンだということがわかり、今日は札幌でコンサートをするということだ。いただいたパンフレットを見ると ”世界 中を民族楽器をもとめて旅を続 ける、民族楽器奏者、ロビン・ロイドの トーク&ライブ”7/19 札幌XXセンター 2Fと書いてあって、私が今日宿泊する札幌国際YHに割と近いことがわかった。開場が6時なのでYHに ついて風呂に入ってっくりした としても十分に間に合うし、今夜は何も予定がないし、これも何かの縁だと思い、彼には”約束は出来ないが、行けたら行きま す”とだけ言っておくことにし た。彼も今から札幌に向かうということで、出来たら札幌でまた会いましょうと声をかけてホテルを後にした。 ホテルを出て白鳥大橋方向に向けて走っていると、ふと右の建物の前に見たことのあるようなカブ(バイク)が見えた。その横に は!あのフェリーで出会ったK 君だ・・・・・。(そういえば室蘭のライダーハウスに泊まるって言ってた)思わずホーンを鳴らして手を挙げると彼も気づいて 手を挙げてくれた。後続車がい たせいもあって車を停めることは出来なかったがお互いに”気をつけて、いい旅を”という気持ちだけは伝わったような気がし た。 きれいな白い色をした白鳥大橋を渡りR37を伊達方面に向かう。虻田からR230に入るつもりだったが思わず 豊浦付近まで走ってしまい遠回 りして洞爺湖に出る。まだ早いので観光客も少ないが、数年前の噴火の影響か、町の感じがかなり 変わっていた。洞爺湖を約半周してR453に出る。後は道なりに行けば支笏湖を経由して札幌に出るので道に迷うことはない。 ちなみに私の車にはナビはなく 北海道道路地図(厚さ1.5cm)がナビの代わりに大活躍している。昼食は支笏湖でとろうと思っているので、周りの景色を見 ながらのんびり走る事にした。 ガソリンはまだ半分以上あるので今度、ガソリンスタンドを見つけたときにでも入れておけばと大丈夫だろうと思っていた。(満 タンで35L) 天 気も少し良くなり、大滝村の道の駅でトイレ休憩を取り、支笏湖を目指す。支笏湖のほとりで車いす用トイレに入り近くの食堂で イワナ塩焼き定食を食べる。 ライダーが多い、それも道外ナンバーばかりだ。考えてみると旅行シーズンまっただ中の土曜日だ。少し休憩して札幌を目指すこ とにする。支笏湖を出ると、延 々と山間部を抜ける道路が続く。ゆるやかに峠に向かって行く感じだ。もちろん人家も全く見えない。時折交互通行の道路工事が あるくらい でガソリンスタンドや自販機も全くない道だったのだ。ふと燃料計に目をやると目盛りが後一つになっていることに気づいた。そ れでも、道はずっと山の中を突 き進むだけなのだ。それも上りの道を・・・。 一旦、ガソリンの残量を気にすると一抹の不安がよぎってくる。一応、計算上では大丈夫だとは思うが・・・せめてこれが下りの 道だったらまだいいのだがと思 いながら、とにかくエアコンを切って60kmのスピードを維持することにする。しばらくしてやっと峠を越えて一安心したのだ が、しばらくしていると急角度 の下り坂でダッシュボードの中でオレンジ色のランプが一瞬、付いた。(エンプティランプだ)オイオイ、友人には、北海道でド ライブするときは、ガス欠だけ には気をつけろよと、言ってるのに、北海道の初日からJAFか・・・情けない。とはいっても今更、何の手だてもない。あとは 祈るだけなのだ。とにかく、ア クセルを踏みすぎないようになるべく惰性で走るしかないがどう地図を見ても10km以上には町がないことがわかる。もちろん 周りの景色も見る余裕もなく、 ひたすら前の車と燃料系を見ながら行ける所までいくしかない。その間もエンプティランプがついては消え、ついては消えるとい う状態が続いている。 それから、10分以上走っただろうか、唐突に山の中に一見ポツンと小さな建物が見えた。”おっ、ガソリンスタンドだ”。 もちろん、どの地図にも載っていなかったが、天の助けという奴だ。ガソリンスタンドのおばちゃんに”どうなるかと思った、助 かった”と思わずつぶやいた ら、今日はそんなことを言ってくるのはあんたで何人目だよと笑いながら教えてくれた。(あー、よかった) あとは地図を見な がら札幌国際YHに行くだけだ が、少し早いので明日の車いすテニス大会が開催される真駒内オープンスタジアムの場所を確認しておくことにした。もちろん両 方とも地図とにらめっこしなが らになるのだが、前回の北海道旅行で道路地図を見ることには慣れているので、迷うことなく真駒内オープンスタジアムに到着す ることが出来た。ついでにコー トでも見ておこうと中に入ってみると車いすテニスをやっている方がいたので声をかけてみると、明日の大会に出場すると言うこ とがわかった。九州からやって きたというとびっくりされていたが、前日に一人でも知り合いが増えるというのはやっぱり心強い。明日の再会を約束して札幌国 際YHを目指すことにした。 今日宿泊する札幌国際 YHと いうのはどうやらサッカーのワールドカップを機に建てられたらしくバリフリー設備の整ったビジネスホテル風のYHらしからぬ 建物なのである。(ツインの身 障者特別室あり)このツインの特別室に1人で泊まって料金は格安となれば文句のつけようがない。ちなみにYHの会員の有無に 関係なく一泊3800円であ る。(夕食無し、朝食650円、近くにコンビニ有り、無料駐車場完備、ただし24:00〜6:00は建物はロックされて出入 は出来なくなる)16:00、 YH到着。室蘭で会ったロビンのコンサートは6:00なので風呂に入って着替えていっても十分に間に合うということで風呂上 がりにビールを飲んでいて、ふ とロビンにもらったパンフレットを見ていると重大な間違いに気づいた。6:00ではなくて16:00なのだ!。時計を見てみ ると17:00を過ぎてい たー。今から準備していっても18:00・・・・・・・Robin I'm so sory。 せっかく知り合ったのに、ロビン、ホントにごめん。いやはや、日本人として恥ずかしいぞ(少し大げさ)。いつか九州に来たと きは絶対行くからね。というこ とで今日はあんまり運がよくない日だった。いろんな事を反省しながら酔いに任せて眠りにつくことにした。さあ、明日はテニス の試合だ気分を切り替えてがん ばるぞ!。 ■7/20 6:00 起床 晴れ 早 めに起きて朝食を済ませ、テニスウェアに着替える。今日も札幌国際YHに連泊なので、朝食を済ませフロントの人に”行ってき ます”と声をかけてYHを出 る。おっと、その前に・・・。ここのフロントの方とは宿泊の問い合わせで何度かメールを交換した経緯もあったので、買ってお いた”ひよこサブレ”を、”皆 さんで食べてください”と渡すつもりだったのだ。忘れるところだった。会場の真駒内オープンスタジアムまでは20分程度だが 昨日、場所を確認しておいたの で迷うこともなく早めに開場に到着した。しかし、なんといっても遠方の大会なので知り合いが少ない。知り合いは島根のTさ ん、札幌のTさん、神奈川のSさ ん、それと昨日ここでお会いしたの室蘭の方4人だけなので少し心細いが、ま、大丈夫だろう。この真駒内オープンスタジアムと いうのは、札幌オリンピックで 使われたスピードスケートリンクの中にテニスコートを作ったもので、コートの周りが楕円形のリンク(もちろん夏なので氷はな い)になっているのである。 大会スタッフの方やボランティア、出場選手も集まり、和やかに開会式が行われ競技に入った。今日は一日目ということでシング ルの試合がトーナメント形式で 開始された。もちろん勝ち抜いていけば明日の決勝線に出られるわけだが、 こればっかしは勝負は時の運、全力を尽くすしかな い。日頃の行いのせいか、天気 も良く北海道らしい空の下で気分良くテニスを楽しむ事が出来たが・・・・・負けた。ま、いいか(^.^)。爽やかな暑さとい うのも初めての経験だが、それ にしても日焼け止めクリームを塗らなかったはまずかったかな、ちょっと日焼けしすぎたかも。北海道の紫外線は思ったより手強 かった(^.^)。夜はススキ ノでテニス大会のウェルカムパーティだった。それにしてもやっぱりススキノの夜は凄い。なんであんなに夜遅くに多くの人やタ クシーがいるのだろ う。お酒も食べ物もおいしいし、北海道最高!が、しかし、宿泊しているYHが24:00〜6:00で鍵がロックされるという ことでやむなく2次会を断念。 ホントに 残念。 ■7/21 6:00 起床 晴れ 今日はシングルスの準決勝と決勝、健常者とのダブルス(ニューミックス)のトーナメントが予定されている。もちろん、昨日の パーティのおかげで知り合いも 多くなり、いろんな方と話をしながら大会を楽しむことが出来た。途中でトイレに言ってふと鏡を見ると驚くぐらいこんがりと日 焼けしている。いまさらどうし ようもないが、これじゃハワイ帰りといっても疑う人はいないだろうな(笑)。しのぎを削る大会もいいが、こういった大会の方 がけっこう楽しかったりする。 またチャンスがあればぜひ参加したい(^.^)。 (スタッフの皆さん、ボランティアの方、 そして協力して頂 いた各スポンサーの方にはほんとにお世話になりました。とてもすばらしい大会でした。) 大会を終え今夜 の宿は北海道車いすテ ニス協会の方が取ってくれた大都会札幌のど真ん中にあるホテルということで道がわからないので協会の方に先導して頂くことに した。案の定、ホテルの前は一 方通行の三車線!それも狸小路、オイオイ明日はどうやって札幌の街を出たらいいんだろう。わからんぞ。事前に北広島(札幌) のKさんがわかりやすい札幌脱 出道路を教えてはくれたのだが明日は月曜日ということで朝の通勤時に重なるのは、やはりまずい。えーい、こうなれば早朝作戦 しかないということで6:00 に出発することにした。夜は以前から計画していた神奈川のSさんご夫婦と札幌のTさんと4人で新しく出来たJRタワー内のレ ストランで食事をした。料理も 眺めも素晴らしく札幌最後の夜を満喫することが出来た。ホテルに帰ってフロントで更に詳しい地図をもらい明日の朝の札幌脱出 計画を練って眠りにつく。 チャックアウトは6:00なので起床は5:00。朝食はキャンセル・・・しょうがない。 ■7/22 5:00 起床 晴れのち雨、霧、のち曇り 昨日の計画通り、6:00にホテルをチェックアウトする、早朝の大都会札幌を走り抜け、コンビニで朝食のおにぎりを食べなが ら地図を確認し、迷う事なく R274に入る。これで一安心、今日の目的地は弟子屈である。8:00には長沼という町を通過。夕張でトイレ休憩。少し曇っ てきた。日勝峠にさしかかる と凄い霧と雨が行く 手をさえぎる。 それでも60〜70kmのスピードでセ ンターラインと前の車のテールランプを頼りに清水町を目指す。士幌、足寄を過ぎると天候も回復し、最 高のドライブ日和となった。しかしながら今日は自衛隊の車をよく 見 かける。それも同じR241を部隊で移動しているのだ。おそらく道東の方で演習でもあるのだろうが、トイレ休憩をするたびに、数台の車列に出会ってしまう。北海道で は数百キロ先の目的地をに向かって走っていると、休憩の目安は道の駅になる場合が多く、一度、道の駅で 見かけるとまたどこかの道の駅で会うといった具合 だ。 数台の車両が法定速度を守って走る姿は見ていてと ても凛々しいし、もちろん私も見習わなくてはいけない。 しかし・・・・抜きにくい。くれぐれも言うが、一般道を 90〜100kmのスピードで走っちゃいけないのです(^.^)。 と いうことで私は急遽、阿寒湖に寄ってみることにした。 阿 寒湖に着いてみるとさっきの日勝峠の雨が嘘のような天気になった。阿寒湖 のホテルのレストランでワカサギのフライ定食を食べ、遊覧船にでも乗ろうと思ったが時間がないので、湖 畔で一休みして土産を買い、弟子屈を目指すことに する。 阿 寒湖 から弟子屈に抜けるR241は前回も通った道でもあり、のんびりと北海道の雄大な風景を楽しむ事が出来た。このま ま天気がよければ、満天の星と夜の摩周湖を見ることが出来そうだ。 前 回の旅行でお世話になった摩周湖の麓にあるピュアフィールド風曜日に3時前に到着、4年ぶりにオーナーのM さんと再会する。お互いに頭に白い物が増えてはいるが、 4年という時の隔たりを感じなかったのは不思議な気がする。言葉には出さなかったがMさんの4年間 のご苦労には頭が下がる思いがした。日本のユニバーサル デザインの歴史はこ こから始まったといっても決して過言ではない。 Mさんの奥さんや新しいスタッフの方に挨拶を済ませ、スライド式の部屋のドアを開けると4年前の記憶が鮮明に浮かんで くる。1人で 感慨に耽っていると足下の汚れた靴下が目に入った。(目に入ったといっても目に入ったわけ ではない(笑))そうだ、洗濯をしなきゃ、パンツがあと 一枚しかないのだ。テニスの試合に出たこともあって洗 濯物がたまっている のだ。車から 袋一杯の洗濯物と持参した洗剤を下ろしてきて、さあ、洗濯、洗濯。 と、いっても洗 濯機に放り込んでコインを入れ、時間が来たら乾燥機に入れるだけなので簡単なことである。 その間にどうし ようもなくちらかった車の中を片づけて、明日からのドライブに備えることにした。洗濯が終了し、乾燥機に 衣類を放り込んで風呂に入り、風呂上がりのビールを飲む。一仕 事のあとのビールは ほんとうにおいしい(^.^) 。乾燥が終わり、洗濯 物をベッドの上にほ おり投げ、一つ一つたたんでいく。ほんのり暖かいパン ツの感触というの も、おつなものである。夕方には残念なことに曇ってきたが、釧路から義弟夫婦も到着し、夜遅くまで楽し い時間を過ごす事が出 来た。明日はここに連泊なので納沙布岬まで足 を延ばしてみよう。天気は大丈夫かな。 ピュ ア・フィールド風曜日の HP 2003北海道一人旅後編へ |